大屋根の棲家
庭スペースとつながる空間づくり
■家づくりへの要望、こだわり、見どころ
キャンプが好きなので、リビングとウッドデッキ、庭スペースがつながる空間を希望しました。
1階は広く、LDKを中心に水まわりや収納を配置し、1階だけで過ごせるようになっています。
また、リビングに配置したペレットストーブを囲んで、家族が過ごせるようにも計画していただきました。
木をたっぷりと用い、ぬくもりが感じられるようにもデザインされています。
妻は保育士で、絵本が好きなので、家にはたくさんあるのですが、以前の住まいには収納スペースがなく、十分に活用できていませんでした。
それをひかり工務店さんに伝えると、絵本の収納棚を提案していただけました。
これからはたっぷり、いろんな本の読み聞かせをしてあげられます。
セカンドリビングとして使用している2階のホールから子ども部屋へとつながるドアも、大きなサイズのものを提案していただきました。
天井に木を貼るアイデアも、ひかり工務店さんですね。
提案されるプランやデザインを見るたびに、「素敵だなー」と感じていました。
■家づくりの感想
デザインも性能もいい家が建つことですね。
さすがは性能のいい家だけあって、真冬も、リビングのペレットストーブ一台だけで過ごせました。
めちゃくちゃあったかい、というわけではなく、じんわり、ふんわり…という印象ですが、十分ですよ。
性能のいい高気密高断熱の家は、一度暖まった暖気を逃がさない…と、聞いていた通りでした。
吹抜けは空調効率が悪くなるので、当初はプランに採用しないつもりでしたが、性能がいいので問題ないですよ、とアドバイスしていただき、プランに採り入れました。
住み心地は快適そのもの。吹抜けにしても、とても快適に過ごせています!
