感動が、生まれるまで

注文住宅もリノベーションも、工務店の仕事は一人で行えるものではありません。それぞれの部署が連携し合い、コミュニケーションを密に取り合いながら進めます。ゴールはただ一つ、お客様の明るい未来をつくるお家をつくること。そして、それが成し遂げられた時の達成感はひとしおです。

STEP.1企画推進

もっと広く、
深く、届ける。

サイト更新・SNS運営

多くの人にひかり工務店の存在を知っていただけるように、建築メディア、自社サイト・ブログ、Instagram、Pinterestなどで情報発信。PR用の画像をデザインしたり、完成したお家を訪問してお客様のお家づくりエピソードを記事にしたり、様々な角度からひかり工務店を表現して発信します。

イベント企画・運営

「家づくり。どうやって進めたらいいの?」そんな初心者の方に向けたイベントや、実際にひかり工務店で建築されたお客様にご協力いただき、おうちの中を見学させていただくOB様宅訪問会、家づくりに必要なお金についての勉強会を開催。お客様とひかり工務店が出会うきっかけをつくります。

STEP.2営業

家づくりの
情熱を伝える。

お問い合わせ

初回のお打ち合わせでお伝えするのは、ひかり工務店の家づくりに対する想いです。お客様のご希望やお好みのテイストなどもうかがい、家の性能面や構造面、適切な資金計画の重要性などもお伝えいたします。既に土地をお持ちなのか、これから取得されるのか。それぞれに合った進め方をお伝えいたします。

ライフプランシミュレーション

ひかり工務店では、専属のファイナンシャルプランナーに無料でご相談いただける機会をご用意しています。ご予算と収支のバランスが適切かどうかを、プロの視点で見極めてアドバイスします。ご入居後ずっと続く暮らしと家計を圧迫してしまうような資金計画にならないための重要なステップです。

STEP.3設計

ニュアンスを
具現化する。

徹底ヒアリング

お客様の想像を超えるプランを提案するためには、「そんなことまで聞くの?」と呆れられるくらい、価値観やお好みについて聞き出すこと。ポイントは、お客様のテンションに自分も合わせることです。お客様の気持ちにしっかりと寄り添いながら、言葉にしづらいようなイメージまでも汲み取ります。

現地実地調査・手続き

お客様が取得された土地や、既にお持ちの土地に実際にうかがい、周辺立地や環境、隣地との境界、道路付け状況などを細かく調査します。必要やご要望に応じて、日照シミュレーションを実施することもあります。建築基準法に抵触しない間違いのない設計をするためにしっかりと下準備を行います。

STEP.4インテリアコーディネータ-

好みを
見つけ出す。

好みをヒアリング

漠然としたイメージはあっても、言葉では伝えづらいのがインテリアイメージ。そこで、お客様のご希望やお好みをあぶりだし、色や家具のテイストなど、内装や細かいデザインを決定します。お客様のご要望に応じてPinterestやInstagramなどのSNSを使って、お好みに合うイメージを探すこともあります。

インテリアプランニング・決定

白紙の状態からつくりあげる空間を、より具体的なイメージとしてお客様と共有するために、内装や外観について意匠のご提案をまとめた「プレゼンボード」を作成します。内観は、床、壁、造作、ライティングの方法やデザイン、引き出しの取っ手、外観はシンボルツリー、ポスト、表札まで、色や形を細かく決定します。

STEP.5現場監督

家づくりの
指揮を執る。

職人さんと資材の手配

細かい仕様が決定したら、いよいよ施工の準備。各設備のプロである職人さんを手配し、資材の準備をします。見積りをとって、金額交渉をしたりするのも、工務の役割。どうすればスムーズに施工が進むか?職人さんのタイミングや資材搬入のタイミングなど、スケジュールも管理します。

地鎮祭

営業が司会・進行担当として地鎮祭を執り行います。地鎮祭とは、工事に入る前にその土地に挨拶を行い、工事の無事を祈願する行事です。工事期間中は、騒音や工事車両の通行などでご迷惑をかけることもあるため、ご近所の方へのご挨拶は丁寧に。工事のお知らせもこのタイミングで実施します。

STEP.6大工

お客様と共に
ゴールへ。

着工・上棟式

様々な打ち合わせや手続きを経てたどり着く着工・上棟式。大工として初めてお客様と対面するタイミングでもあります。ただ家をつくるのではなく、その家に住むお客様ご家族が幸せになっていただけるよう、明るい未来をつくる家づくりを行うことを、改めて決意をする儀式です。

進行確認

注文住宅もリノベーションも、お客様の想いがあり、営業・設計・インテリアコーディネーターたちが試行錯誤を重ねて積み重ねてきた知見の結集です。それらが最も良い形で実現できるよう、現場監督と大工が力を合わせて施工を進めます。調整が必要な場合は関係部門と連携を取りながら、確実に進めていきます。

STEP.7社内検査

細部まで
隈なく
チェック。

社内検査

工事がほぼ終わった段階で、傷や汚れの確認・照明やトイレの動作チェックを行います。プロジェクトに関わった社員が総出で確認。懸念点があれば、ここで解消します。

感動の始まり。

工事の完了を前に、傷や汚れの確認、照明や住宅設備についての動作確認など、隅から隅までチェック。プロジェクトに関わった社員が総出で確認し、懸念点はすべて解消。そして、社員全員が参加して「お引渡し」を行います。テープカット、プロジェクトのメンバー全員からのコメント、サプライズ。思い出が詰まった最高の1日です。

さぁ、動き出そう!